インテリアに馴染む!おしゃれなスマホ充電ステーションを手作り

インテリアに馴染む!おしゃれなスマホ充電ステーションを手作り

こんにちは。ぐうたらんこです。

今回は、携帯電話やタブレットの充電ステーションについてです☆

我が家ではスマホ2台、タブレット2台をリビングでも充電できるようにしています。その他、携帯用充電器の充電や美顔器の充電も。

市販の充電ステーションを使っていたこともありますが、その他にも充電しておきたいものがあるため、結局ごちゃごちゃしてしまい見た目に美しくないのがとても気になっていました。

ぐうたらんこ
市販に納得の物がないならやっぱりDIYでしょ!

ということで、ズボラでぐうたらな私は凝った物を作るのは面倒なので、とても簡単な方法で目隠し効果のある充電ステーションを手作りしてみました☆

ジャンプできる目次

充電ステーションの作り方

前から見た充電ステーション

前から見た完成形です。
我が家のリビングには、インターホンの部分がぼっこり窪んでいます。
幅は50cm、奥行きは30cmぐらい。

コンセントがあるので、ここでスマホやタブレットの充電、美顔器等の充電をしていましたが、前から見たときにコードやスマホが見えてごちゃごちゃするのがとてもイヤだったんですよね。

そこで、前から見たときにコードやスマホが一切見えない充電ステーションを作ってみました!

L字型に繋げた木材

まず、置きたい場所の奥行きと幅に合わせて板を用意。我が家は、横と背面部分が壁になりますので、前面と底部分のみを接着剤でL字型になるように固定。

横や背面に壁がない所に設置したい場合は、横2枚、背面1枚の木材も用意し、接着剤で固定します。

今回はクギやネジは使いません。

私がDIYするときは、欲しいサイズの木材をオーダーでカットして貰っています。
カットの断面は、小口テープでキレイにお化粧するだけ。

ぐうたらんこ
だからとっても楽ちん♩

接着剤が十分に乾いたら、L字にした木材を置きたい場所に設置します。

L字に置いただけでも前からコードやスマホが見えることはないのですが、上から見たときの美しさや充電のしやすさを考え、さらに一工夫。

上から見た充電ステーション

真上から見たらこんな感じになります。手前は高さのあるものを置けるように吹き抜け?状態にしています。

奥の部分にご注目下さい。手前の板より少し低い高さに板を置いて、その上に小物を置いたり、スマホの補充電ができるようにしています。
この台の上でゲームのコントローラーを充電しても前から見えないのがGood!

旦那ちゃん
毎日ゲームするから助かるよ♩

ぐうたらんこ
ゲームばっかりやり過ぎやねん!

実はこの板の部分、突っ張り棒を2本使い、その上に板を載せているだけです。

突っ張り棒を2本固定
上から板を置こうとしている画像
コードを前に垂らしている画像

背面の壁に少し隙間を持たせ、そこから充電コードを通しておきます

背面や横の部分にも板を取り付けた場合は、突っ張り棒でサイドが外れやすくなると思いますので、クギやネジで補強することをおすすめします。

電源部分は板の下に納めることができるので、見た目がスッキリしますね☆

手前の吹き抜け部分には無印良品のクリアスタンドを使い、タブレットの充電、美顔器の充電をしています。

タブレットを立てた画像
美顔器を立てた画像

最後に

今回はとっても簡単な充電ステーションの作り方についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
我が家のように窪んだ場所に設置しない場合でも、組み立て方のヒントにして頂けたらと思います☆

幅や高さ、奥行きに余裕を持たせておくことで、ごちゃごちゃした小物を収納しておくこともできるのでとても便利ですよ♩

ちなみに我が家の充電ステーションは、前から見たときに他の家具と統一感が出るようにリメイクシートでお化粧しています。

前から見た充電ステーション

下の棚の扉に鏡面タイプのリメイクシートを貼っています。
同じシートを使い、充電ステーションにも貼り付けました。

ちょっと殺風景なので英字の転写ステッカーを貼っても良いかな、と思案中!

お好みでかわいい充電ステーションを作って下さいね♩

インテリアに馴染む!おしゃれなスマホ充電ステーションを手作り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次