時短・小分け冷凍技!ジップロックと100均グッズで簡単冷凍保存

時短・小分け冷凍技!ジップロックと100均グッズで簡単冷凍保存

こんにちは。ぐうたらんこです。

我が家は旦那ちゃんと2人暮らし。共働きもあって何かと冷凍保存!笑

残り物はもちろん、時間があるときに下ごしらえしたお肉や野菜を冷凍保存しておくことも多いです。

食材や残り物を冷凍保存する際、お弁当用やアレンジレシピ用に小分けにしたい時ってありますよね?

これまではラップで小分けにしてから冷凍していましたが、これが結構めんどくさい。

離乳食などのペースト状の食材を分割して冷凍する方法として、食材を入れたジッパーバッグ割り箸で筋を入れてから冷凍庫へ、というのもありますが、この方法の場合、寝かした状態のまま冷凍庫に入れなくてはなりません

ぐうたらんこ
ジップロックを寝かした状態で冷凍できるほど、冷凍庫に余裕ないわー。
そもそも冷凍庫に運ぶ間に筋が取れるんやけど??

この方法で冷凍庫に運ぶときは、あらかじめバットに乗せてから筋を入れてバットこと冷凍庫に運ぶ方が良さそうですね 笑

さて今回は、私のように手間を掛けずに食材を小分けしたいな~と考えている人向けに、100均アイテムを使った小分け冷凍法をご紹介します☆

この記事はこんな人向け

  • 家事はできるだけ時短でこなしたい
  • 料理の余り物を冷凍保存したい
  • お弁当用に食材を小分け冷凍したい
ぐうたらんこ
今回の内容は、私のようなズボラでグウタラさん向きやで!細かいことは気にしない人向きー!
ジャンプできる目次

裏技(ズボラ技)小分け冷凍アイデア

今回使用する100均グッズはこちら

仕切り付きケース

「SIKIRI 6」という商品。

私はセリアで購入しました。

蓋を開けると6つに仕切りが付いています。

外寸サイズは、
約233mm×170mm×34mm。

仕切り付きなので、アクセサリーやビーズ等の小物の収納に適したケースですね♪


これがジップロックに入れた食材の小分け冷凍にとっても便利なんです!

この仕切りケースの大きさに丁度良いのがジップロック フリーザーバッグのMサイズ。

Mサイズの大きさは 縦273mm×横268mm ですが、食材を入れると丁度良い縦横サイズになります。

さて、もうお分かりですね?
ご想像通り、食材を入れたジップロックを仕切りケースに入れて冷凍するだけ

ぐうたらんこ
我ながらズボラ度合いに感心・・・笑

細かいことは気にしない人向き、とお伝えしたのは、割り箸を使って筋を入れる方法に比べて均等分割になりにくいこと。

ブロック冷凍できるのですが、サイズに多少の違いが出てしまうことはデメリットかもしれません。

きれいに均等に小分けにしたいわ!という場合は、お箸で筋を入れる方が良いと思います。

ぐうたらんこ
実際にどんな感じになるのか紹介するねー♪

トマトソース小分け冷凍保存


①ジップロックに入れる

ジップロックに入れたトマトソース余ったトマトソースをジッパーバッグに。このまま冷凍すると大きな塊になってしまいますね。


②ケースに入れる

トマトソースをケースに入れるケースに入れるときには仕切り部分を手でならして、食材がなるべく均等になるようにします。



③フタを閉める

蓋を閉めたところそのままケースの蓋を閉めます。食材が多すぎると閉まりにくいです。


④裏を確認

ケースの裏から見たところ裏から見ると仕切りごとにお肉が盛り上がっているのが分かりますね。


後はケースごと冷凍庫で保存すればOKです。

冷凍庫に入れているところ
冷凍庫で立てて収納

完全に凍った後はケースから出して、ジップロックのまま立てて保存することができるのでケースは使い回すことができます。

小分けになった食材はこんな感じ

分割されたトマトソース
手で割っている

手で簡単にサクッ!とブロックを割ることができますよ♪

ひき肉小分け冷凍保存

ケースから出したひき肉
割ったひき肉

ひき肉はパンパンに入れすぎてしまいましたが、ジッパーバッグのファスナーをきちんと閉めればお肉がはみ出してしまうこともなく、きれいに分割できました。

オムレツやひき肉のあんかけ料理を作るときに便利。

玉ねぎみじん切り小分け冷凍保存

玉ねぎの分割冷凍
割った玉ねぎ

玉ねぎの他、みじん切りにした椎茸やネギも少量ずつ使えて便利です。

液体小分け冷凍保存

カレーなどの液体はジップロックに入れると下の方に溜まりやすい。

このまま冷凍庫に入れるといびつな形で冷凍されてしまい、冷凍庫の中がグチャグチャになりやすいですよね。

仕切りケースに入れてから冷凍すると、ちゃんと分割して凍らすことができました。

下に溜まったカレー
6分割されたカレー

最後に

今回は、簡単にできる小分け冷凍のズボラ技についてお伝えしましたがいかがでしたか?

普段はケースに入れたまま冷凍庫に入れており、新たに小分けしたい食材があるときにケースから取り出して使い回しているので、ケース1つで十分間に合っています♪

私はいつも適当にケースに入れているのでブロックのサイズに多少違いが出てしまいますが、

  • 食材をパンパンに入れすぎないこと
  • 程度均等になるよう食材をならす

の2点を意識することできれいに分割できるかと思います!

良かったらお試し下さい♪

時短・小分け冷凍技!ジップロックと100均グッズで簡単冷凍保存

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次