【裏技】100均で簡単手作りストッパー!手持ちのキッチンペーパーホルダーを片手カット

【裏技】100均で簡単手作りストッパー!手持ちのキッチンペーパーホルダーを片手カット

こんにちは。ぐうたらんこです。

今回は、くるくる回ってしまうペーパーホルダーを片手でカットできるようになる「裏技」についてご紹介します!

ぐうたらんこ

ほんのちょっと手を加えるだけであっちゅう間に片手カットのキッチンペーパーホルダーに早変わりやで〜!

なお、片手でカット可能な壁掛けタイプのコストコキッチンペーパーホルダー(市販品)は以下の記事でご紹介しています。

ジャンプできる目次

くるくる回るキッチンペーパーホルダーが片手カットできる

マグネットキッチンペーパーホルダー

ちなみにこのキッチンペーパーホルダー、背面が強力マグネット!縦でも横でも天井にも使えるすぐれもの。マグネットが強力なので海外サイズのキッチンペーパーに使用してもずれる心配がありません。

ぐうたらんこ

ちゃうねん…
マグネットはしっかりしてるねんけど、ロールを差し込む部分がただの棒やから、くるくる回って片手でカットできひんのが問題やねん…

ストッパーなどがないシンプル設計のためキッチンペーパーが永遠にびよ〜んと伸びてしまいますよね。カットするときにはもちろんもう片方の手が必要になる、ってやつです。

棒タイプのキッチンペーパーホルダーがくるくる回ってしまうのは、単にストッパーになるものが一切なく滑りが良すぎるのが原因。

ぐうたらんこ

ほな、キッチンペーパーホルダーにストッパー付けたらええんやん♪

だんなちゃん

ストッパーを自作するの?なんだか難しそうだけど…?

ぐうたらんこ

ビックリするぐらい簡単やで 笑。3分で完成やわ♪

用意するもの
  • すきまテープ(100円ショップのものでオーケー)
  • はさみ
隙間テープ

画像のようなスポンジに粘着テープが付いている「すきまテープ」を使います。もちろん100均のものでもOK!

片手でカットできるキッチンペーパーホルダーを手作り

ぐうたらんこ

手作り!って言っても、キッチンペーパーの棒にすきまテープをま着付けるだけで完成やねん 笑

すきまテープを巻いたキッチンペーパーホルダー

キッチンペーパーの芯を差し込む部分にすきまテープを数周巻きつけます。1箇所だとキッチンペーパーが斜めに歪みやすいのと、グリップのバランスが悪いため2箇所ぐらい巻き付けるのががベスト。

あまり端っこすぎると横から見えやすいので注意。

キッチンペーパーを差し込んでいる

実際にキッチンペーパーを差し込みながら、巻きつけるスポンジの「厚み」や「幅」を調整してくださいね。

だんなちゃん

なるほど。ストッパーというより滑り止め的な感じだね!

ぐうたらんこ

せやな!キッチンペーパーの芯にスポンジがフィットして滑りすぎ防止になる感じやね!

すきまテープでストッパーを作る際の注意点

使っているうちにすきまテープが剥がれるのを防止する

巻きつけた部分

巻きつけたすきまテープの端っこ部分は、キッチンペーパーを回すことによって剥がれやすくなります。なるべく端っこ部分は中に押し込むようにして接着してくださいね。

ぐうたらんこ

これ、地味に重要!剥がれてくると芯の部分に粘着が引っ付いて回りにくくなるからねー

マスキングテープで保護

マスキングテープで保護

キッチンペーパーホルダーに直接粘着テープを貼ることに抵抗がある場合は、先にマスキングテープを貼ってからすきまテープを貼ってください。

自作!片手で切れるキッチンペーパーホルダー完成

キッチンペーパーを片手でカットしている

スポンジが滑り止めになってクルクル回りすぎません。端っこを少し斜めにするだけで片手で簡単にカットすることができました♪

ペーパーを引き出しにくい場合は巻いたすきまテープの長さや幅などをお好みで調整してくださいね。

この方法でストッパー(滑り止め)をつければ、海外サイズの大きめキッチンペーパーなどでも片手でカットできるようになりました。また、ロールが小さくなっても最後の方まで片手でカットしやすいのが嬉しい!

100均のキッチンペーパーホルダーも片手切れるようにアレンジ

100均のキッチンペーパーホルダー

ダイソーで購入したつり戸棚に差し込むタイプのキッチンペーパーホルダーです。幅広タイプなので海外サイズのキッチンペーパーにも使えるのが魅力ですが・・・

ペーパーが伸びている

購入したままの状態で使用すると、やっぱりびよ〜んとなって片手できることはできません。

ぐうたらんこ

よっしゃ!これもすきまテープでDIYやなっ

すきまテープを巻き付けたところ

キッチンペーパーを何度か差し込み、調整しながら巻きつけています。バー部分が細いので上記でご紹介したキッチンペーパーホルダーよりもかなり多めに巻きつける必要がありました。

片手でカット!100均のキッチンペーパーホルダー完成

100のキッチンペーパーを片手でカットしている
ぐうたらんこ

おぉ〜 めっちゃイイ感じでペリペリッとカットできるや〜ん

すきまテープでは片手でカットできないホルダー

バーごと回るキッチンペーパーホルダー
パーツ部分

画像のようなバーとアームが分離型タイプは、バー自体がクルクル回る仕様なのでストッパー(滑り止め)を付けてもバーごと動いてしまって片手で切ることはできません。

また、両サイドのアームでキッチンペーパーをホールドするタイプも上記の方法ではストッパーになりません。これらのタイプは以下の方法で片手でカットできるようにしてみました。

アームタイプのキッチンペーパーホルダーも片手カットにアレンジ

ツメになっているキッチンペーパーホルダー

続いては画像のようにキッチンペーパーを左右の「ツメ」でホールドするタイプのキッチンペーパーホルダーです。このキッチンペーパーホルダーは3段階のサイズ調整が可能であるため、海外サイズのキッチンペーパーにも使うことができます。

ペーパーがどんどん引き出される

ただこれも、調整できるとは言ってもストッパーになるものがなくスルスルと止まることなくペーパーが引き出されてしまいます。

使用するキッチンペーパーにもよるとは思いますが、サイズ調整をしてもアーム部分にやや隙間ができるため、スルスルと出てきてしまうんですよね…

アームタイプのキッチンペーパーにストッパーを自作

最初にご紹介した方法はキッチンペーパーの芯に滑り止めを効かせる方法でしたが、このアームタイプにはサイド部分にストッパー(滑り止め)を付けます。

  • STEP1.

アーム部分に綿ロープをクルクルと巻き付けていきます。太目の紐ならなんでも良いですが、より滑り止め効果の高い綿素材のロープを使いました。

アームにロープを巻き付けている
  • STEP2.

次に、ロープの端と端を結び、結び目は見えないように内側に折り込みます。

ロープに結び目
  • STEP3.

完成。片方のアームだけに巻き付けました。

片側だけロープ

私が使っているキッチンペーパー(コストコ)の場合、片方だけにロープを巻けばちょうどよい滑り止めになりましたが、隙間の大きさやグリップよっては両サイドに巻きつけても良いかと思います。

アームタイプも片手でカットが可能に

片手でキッチンペーパーをカットしている

これで片手でカットできるようになりました。両サイドに取り付けるためストッパーが見えてしまうこと、すきまテープだと厚みがありすぎたことから、すきまテープではなくロープを使用していますよ。

挟み込むタイプのキチンペーパーホルダーに滑り止めをつけた場合、キッチンペーパーの「巻き」が大きいときは効果が高いですが、ロールが小さくなるにつれて片手でカットの効果が弱くなりやすいかもしれません。

最期に

今回は手持ちのキッチンペーパーホルダーが簡単に片手で切れるようになる裏技についてご紹介しましたー。メチャクチャ簡単に、しかも思ったより効果絶大です!笑

デザインは好きなのに使い勝手悪くて使えな〜い!と諦めていたキッチンペーパーホルダーが大復活です♪

良ければお試しくださいね。

【裏技】100均で簡単手作りストッパー!手持ちのキッチンペーパーホルダーを片手カット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次