こんにちは。ぐうたらんこです。
ファッションもオシャレに楽しみたい人は、洋服に合わせたバッグの数も増えがちですよね。
断捨離続行中の私ですが、仕事用、プライベート用、冠婚葬祭用などと最低限の数に減らしたつもりでも、小さいものも含めると15個~20個ほど残ってしまいました。
これまでのバッグ収納法は、ファイルボックスを仕切り代わりにしていました。
無印良品などのファイルボックスを使っていらっしゃる方も多いと思いますが、ファイルボックスには収まりきらない大きなバッグに困ることはありませんか?
逆に小さいバッグだとファイルボックス内にムダなスペースができたりと、どうもしっくりこない・・・
ということで、100均ワイヤーネットを使ってクローゼットの上段にピッタリ収まる収納ラックを手作りしてみましたのでご紹介♪
- バッグの大きさや種類が様々で収納に困っている
- クローゼットの上の方まで収納スペースとして活用したい
- リーズナブルにシステム収納のような棚を作りたい
バッグ収納ラックをDIY
3パターンのうち2種類のラックは、ワイヤーネットを折り曲げる必要もなし!繋げるだけやから超簡単やで♪
3種類のラックを組み合わせたらこんな感じ♪
我が家のクローゼット上は、高さ約50cm弱、奥行き50cm弱。
このサイズに合わせたワイヤーネットで説明していきますが、ご自身の収納場所やお持ちのバッグの大きさに合わせてワイヤーネットをお選び下さいね。
ワイヤーネットの繋げ方のコツなど、分からないことがある場合は下記の記事で詳しく説明しておりますので宜しければご覧下さい。
特に今回は大切なバッグに傷が付かないよう、結束バンドをより滑らかにカットする方法なども参考にして下さいね。
バッグ収納ラック①
まずはこちらの収納ラックの作り方から。
ハンドバッグやお散歩バッグなどの収納にピッタリ☆
1段目と2段目の高さや仕切りはバッグに合わせて調整できます。
収納に困っていた、ふにゃふにゃで自立してくれないバッグも、差し込むように収納することができて省スペースに♪
ワイヤーネット収納ラック①の作り方
- ワイヤーネット 11×14マス (約40.5×51.5cm)6枚
- ワイヤーネット 7×11マス (約26×40.5cm)必要な仕切りの数
- 結束バンド 複数
※ワイヤーネットはセリア商品。
小さい方のワイヤーネットを使い、バッグの大きさに合わせた仕切りを結束バンドで固定。
作成工程の画像では仕切りの幅を均一にしていますが、いざバッグを収納しようと思うと入らないサイズのものがあったので、後に仕切りの幅を調整しました・・・
作成する際には、お持ちのバッグのサイズを確認しながら仕切り幅を決めて頂くことを強くおすすめします 笑
バッグ収納ラック②
続いてはこちらのバッグ収納ラックです。
下段には、仕事で使う大きめバッグや縦長デザインのバッグを収納しています。
上段は天井に近い場所で手が届きにくい所なので、パーティーバッグなどの使用頻度が少ないバッグを置いています。
ラックの上下を逆さまにして、下段を狭く、上段を広く使っても良さそうですね。
ワイヤーネット収納ラック②の作り方
- ワイヤーネット 11×14マス (約40.5×51.5cm)5枚
- ワイヤーネット 7×11マス (約26×40.5cm)仕切りの枚数 ※1つの仕切りに2枚のワイヤーネットを使用
- 結束バンド 複数
※ワイヤーネットはセリア商品。
バッグ収納ラック③
最後はスリムな収納ラックで棚部分4段にしました。
こちらのラックにはクラッチバッグなどの小さめバッグの他、柔らかい素材のバッグをクルクル丸めて収納。
ちなみに右側に写っているのは以前ご紹介したハンガー収納ラックの改良版です☆
バッグ収納ラックの高さに合わせて作り直しました。
ワイヤーネット収納ラック③の作り方
- ワイヤーネット 11×14マス (約40.5×51.5cm)2枚
- ワイヤーネット 5×14マス (約19.5×51cm)1枚+棚の枚数分
- 結束バンド 複数
※ワイヤーネットはセリア商品。
最後に
今回は3タイプのバッグ収納ラックの作り方についてご紹介しましたがいかがでしたか?
ワイヤーネットを使うことで、幅や高さをバッグに合わせたサイズで作って頂けますね。
これまでは小さいバッグと大きいバッグを違う場所に収納しており、自分がどんなバッグを持っていたのか忘れてしまっていたこともありましたが、現在の収納法は全てのバッグ類を見渡すことができ、上手に使い回すことができそうです♪
さらに同じようなバッグばかり買ってしまうことも防げそう 笑
宜しければ参考にしてみて下さいね。