トイレの生理用品収納!紙袋を使ったナプキンストッカーの作り方

トイレの生理用品収納!紙袋を使ったナプキンストッカーの作り方

こんにちは。ぐうたらんこです。

トイレに収納したいものは意外に多く、トイレットペーパーや掃除道具などで戸棚がいっぱいになりがちですよね。

そんな限られた空間でもスッキリと見た目良く収納できるサニタリー収納法のご紹介☆

今回は、家に眠っている紙袋をリメイクし、1枚ずつナプキンを取り出すことが可能なスリムなナプキンストッカーを手作りしちゃいます♪

ぐうたらんこ
作成所要時間は10分ぐらいやでー♪ 超簡単♪

ジャンプできる目次

紙袋を使ったサニタリー収納

用意するもの
  • ボトル用紙袋
  • マスキングテープ、又はビニールテープ
  • カッター
  • ハサミ
ボトル用紙袋

今回は、ワインなどのボトル用紙袋を使います。
ボトル用紙袋のサイズは、一辺の長さが8cm~11cmぐらいのものが中心ですが、生理用ナプキンをスッキリ収納するため、一辺ができるだけ長いものをご用意下さいね。

100均にオシャレなデザインのボトル紙袋がありますが、私はこちらのシャイニーバッグ ボトル用(楽天市場)を使用。

ナプキンストッカー作り方

ナプキン取り出し口を作る


紙袋に取り出し口用の切り込み線を入れる紙袋の底部分を約1cmほど残し、にボールペンなどで切り取り線を書きます。


紙袋に台紙を差し込む紙袋の中にダンボールなどの台紙を差し込み、カッターで線をカットします。



端の切り方サイド部分はカッターの刃を寝かして滑らすとキレイにカットできます。


取り出し口を切り終えた後多少ガタガタしていたり、下書きの線が残っていても問題ありません。


ナプキン取り出し口を補強する


取り出し口の四隅にテープを貼っている取り出し口の四隅にマスキングテープ、又はビニールテープを小さくカットしたものを貼ります。


貼り付けたテープを斜めにカット四隅に貼り付けたテープにハサミを入れ、取り出し口の角まで斜めにカットします。



四隅全てに切り込みを入れる取り出し口の四隅全てに切り込みを入れておきます。


切り込みを裏に折り込む切り込みを入れた部分を全て裏側に折り込むように貼り付けます。



4辺にテープ4辺にもテープを貼り、半分を裏側に折り込んでいきます。


4辺を折り込んで完成取り出し口の周り全てをテープで補強すれば取り出し口の完成。


ナプキン投入口を作る


紙袋の紐紙袋の紐を取り外します。中に厚紙等が入っていてもそのままでOK。


中に折り込む収納したい場所の高さに合わせ、紙袋の上部を中に折り込んで形を整えます。

壁にぶら下げて使用する場合は紐を付けたままでOKですが、立てて使用する場合は、紙袋の上部を中に折り込むことによって形が安定しやすくなります。

ナプキンストッカー完成

あとは紙袋の中にナプキンをセットするだけで完成!

トイレ収納庫に並べた紙袋ナプキンストッカー
ナプキンストッカーからナプキンを取り出している

トイレの戸棚に2つ並べてみました。

昼用ナプキンだけでなく夜用の大きめナプキンも問題なく収納でき、ちゃんと1枚ずつ取り出すことができますよ♪

ストッカーの高さは投入口の折り込みを調整して収納場所にピッタリの大きさにして下さいね。

また、紙袋もナプキンも軽いため、取り出すときにストッカーごと動いてしまう場合は、中に「重り」になるようなものを入れたり、背面をマジックテープで固定するなどの工夫が必要かもしれません。

私は要らなくなったガラス製のコースターや木片を重りにしています 笑

最後に

今回は10分程度でできちゃうスリムなナプキンストッカーについてご紹介しましたがいかがでしたか?

シンプルな紙袋よりも英字とかのおしゃれな紙袋にすれば良かったなー、とちょっと後悔したものの、省スペースで邪魔にならないストッカーに満足です♪

とても簡単なので宜しければ作ってみて下さいね。

なお、ワイヤーネットとプラダンを使った生理用品ストッカーの作り方は下記の記事でご紹介しています☆

あわせて読みたい
ワイヤーネット&プラダン|壁掛け生理用品ストッカーをDIY こんにちは。ぐうたらんこです。 我が家のお手洗いは収納戸棚が上の方に設置されており、トイレットペーパーや掃除道具の他、生理用品も収納しています。いつも思うのが...
トイレの生理用品収納!紙袋を使ったナプキンストッカーの作り方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次