こんにちは。ぐうたらんこです。
我が家は2人家族ですがワンコの分も合わせるとタオル類は結構な数になります・・・
タオルは意外と場所を取るアイテムなので、収納場所を確保するのも大変ですよね。
そこで今回は、収納場所がなくてもタオル収納ができる「壁掛けタオルストッカー」の作り方についてご紹介。
なお、引き出し内を2段にするタオル収納法についてはこちらの記事でご紹介しています♪
- タオル類の収納場所がなくてこまっている
- 洗面所やキッチンの棚や引き出しを使わずにタオルを収納したい
- 扉裏を活用したタオル収納法を知りたい
壁掛けタオル収納ストッカー
今回ご紹介する壁掛け可能なタオルストッカーは3パターン。
バスタオルも収納可能で省スペース。
超薄型で扉の裏にも設置可能。
フェイスタオルやハンドタオルにピッタリ。
壁掛けタオルストッカー①の作り方
- ワイヤーネット(縦長がベター)
- 自転車用ドリンクホルダー(タオル数分)
- 結束バンド(複数)
100均で購入できる自転車用のドリンクホルダーを使います。
画像の商品はダイソーで購入。
しっかりとした重みのあるホルダーなので、安定感のあるタオルストッカーに仕上がります☆
その他、ワイヤーネットは縦長サイズを選んで頂くことをおすすめします。
ドリンクホルダーとワイヤーネットを繋げる
結束バンドで固定するだけの簡単DIYです。
自転車用ドリンクホルダーには付属品としてネジなどが付いていますが、本体のみ使用。
ドリンクホルダーのネジ穴は、ワイヤーネット(セリア商品)のマス目の幅と同じぐらいの間隔なので簡単に繋げることができますね。
穴を活用して結束バンドを通しながら複数の場所を結束バンドで固定していきます。
実際にタオルをセットしてみて間隔を確認しながら全てのドリンクホルダーを取付け、飛び出た結束バンドをカット。
カットした結束バンドの切り口がタオルに引っ掛からないよう、できるだけ滑らかにする必要がありますが、カット法については以下の記事で詳しくご紹介しておりますので参考にして下さいね。
壁掛けタオルストッカー①の完成
あとはフックなどで壁に吊してバスタオルを収納すれば完成☆
画像は3つしか収納できていませんが、細長いワイヤーネットを使ったり、ワイヤーネットを連結して長くすることでかなりの枚数を収納できるかと思います。
ドリンクホルダー自体がしっかりしているので、タオルが抜け落ちそうになることもなく優しくホールドしてくれていますよ♪
壁掛けタオルストッカー②の作り方
- ワイヤーネット(畳んだタオルの幅に合ったサイズがベター)
ワイヤーネットをコの字型に曲げる
ワイヤーネットを画像のような形に折り曲げます。
今回は扉裏にも設置できるぐらいの薄型サイズ。
マス目1つが底部分になるイメージです。
コの字に曲げるには少しだけコツが必要。
こちらの記事でコの字曲げのポイントを紹介してますので参考にして下さい☆
壁掛けタオルストッカー②の完成
折り曲げるだけ 笑
あとはフックなどで扉裏にタオルストッカーを吊り下げ、タオルを収納すれば完成です☆
セリアのワイヤーラティス 4×16マスを使えば、ハンドタオルやおしぼりのサイズにピッタリ。
このサイズならキッチンの扉裏にも収納できますし、横からタオルを引き出すことが可能。
また、我が家では洗面所の扉裏に2つ並べてワンコのタオルを収納していますが、薄型なので中に入れている物や棚と干渉せずちゃんと閉じてくれています♪
壁掛けタオルストッカー③の作り方
- スポンジホルダー
- ワイヤーネット
- 結束バンド
スポンジホルダーはセリアのもの。ワイヤーネットの高さとタオルの数に合わせてお好きな数をご用意下さい。
ワイヤーネットは設置する場所に合わせてお好きなサイズを選んで頂ければOKですが、細長いタイプで作成して頂くと、スリムで省スペースなラックになりますよ♩
今回は、セリア/ワイヤーラティス 4×16マス (縦15.5cm×横58.5cm)を使用。
スポンジホルダーをワイヤーネットに固定する
セリアのスポンジホルダーには「吸盤」が付いていますが、吸盤は外しておいて下さいね。
ワイヤーネットとスポンジホルダーを結束バンドでしっかり固定していきます。
セリアのワイヤーネットであれば、スポンジホルダーの幅とマス目がピッタリ合うので固定しやすいですよ☆
全てのスポンジホルダーを等間隔に固定していきますが、一旦タオルを差し込み、出し入れしやすい間隔を確認しながら作業を進めてください。
壁掛けタオルストッカー③の完成
フックで壁に吊り下げ、タオルをセットしたら完成です!
スポンジホルダーを活用することによって、とってもしっかりしたラックになり、壁に吊り下げておいてもチープな感じがしません♩
使用したスポンジホルダーは奥行きがたったの4.5cmなので、戸棚などの扉裏に取り付けるのも良さそうです☆
最後に
今回は狭い場所でも収納可能なタオルストッカーの作り方についてご紹介しましたがいかがでしたか?
壁や扉裏を上に活用すれば、わざわざ棚や引き出しを買わなくても省スペースに収納できますね♪
宜しければお試し下さい☆