トイレ掃除用具を浮かす収納アイデア|全て片手で取れるからお掃除楽ちん

トイレ掃除用具を浮かす収納に!全て片手で取れるキャビネット収納アイデア
ぐうたらんこ
はぁ〜 トイレ掃除ってなんか面倒。なんでやろ〜?ズボラな性格なんとかならんかのぉ〜

と、トイレに入るたびに憂鬱な気分。まぁ、基本的にどこの掃除も面倒なんですけど、手早くチャチャッ!と済ませることができるなら少しはやる気が出るかも!? ということで、トイレの掃除用具収納法に少しだけこだわっています。

ぐうたらんこ
我が家のトイレ掃除グッズは、基本的に片手があれば掃除ができるように収納しているよ!

今回は、トイレ掃除が劇的に楽になった「トイレ掃除用具収納法」についてご紹介します!

この記事はこんな人におすすめ

  • トイレ掃除グッズの種類が多く、スッキリと収納できない
  • 掃除道具を出したりしまったりとアクション数が多い
  • トイレ掃除道具が取り出しにくい
  • トイレキャビネットを使いやすくしたい

ジャンプできる目次

キャビネットを開ければ完結!トイレ掃除道具の収納法

我が家のトイレキャビネットは、左右の扉をパッと開けば、基本のトイレ掃除が完結できるように収納しています。

キャビネットを開けたところ
ぐうたらんこ
トイレ掃除シートも、ゴミ袋やゴム手袋も、便器にピタッと貼るスタンプも、ぜーんぶ片手で取れるねーん♪めちゃ楽ちんやで〜

トイレ掃除グッズの扉裏収納

トタンを貼った扉裏

キャビネットの扉裏は、マスキングテープの上にトタンを貼り、マグネットが強力に付くようにしています。トタンの貼り付け方については以下の記事で詳しくご紹介していますので参考にしてくださいね。

あわせて読みたい
マグネットが使えない壁にマグネットが付く!トタンを活用して浮かせる収納に こんにちは。ぐうたらんこです。 マグネットが付く壁にできるよ!って商品で、よく知られているのはマグカベ(Amazon)ですね。 壁にシートを貼ることでホワイトボードの...
トイレの左側

全て100均で購入したプルアウトボックスを使用し、マグネットでペタッと貼り付け。このレイアウトでは、トイレシート2種類、ゴミ袋、ゴム手袋、トイレスタンプを収納しています。

トイレの左側の扉裏

トタンを使ったマグネット収納であれば、レイアウトを自由に変更可能なのでとても便利です。

右側の扉裏

反対側の扉裏には、流せるトイレブラシのほか、ブラシハンドル、ワイパーなどを収納しています。流せるトイレブラシの収納ケースについてはこちらで詳しくご紹介しております。

右側の扉を開けたところ

家事楽の必需品「おしっこ吸うパット」の収納場所を作ったレイアウト。おしっこ吸うパットの壁面収納については後に詳しくご紹介します。

100均グッズを使って浮かす収納

トイレの掃除グッズは、100均のプルアウトボックスシリーズが大活躍。サイズも豊富だから収納に便利ですね。

マグネットを貼ったプルアウトボックス

プルアウトボックスの裏に強力な異方性マグネットを貼り付け、壁にピタッと貼り付けるだけ。ズレたり落ちたりすることなく安心して扉を開け閉めできています。壁面収納におすすめのマグネットはこちらでご紹介しています。

トタンを使った壁面収納は、使い勝手が良いようにレイアウトを自由に変更できるため重宝しています。トタンについてはこちらの記事を参考にして下さいね。

片手で取れるトイレシートの壁面収納

トイレシートを片手で取り出している

使っているのは100均のウェットシートケース。片手でパカッと開けて片手でシートを取り出し、片手でカチッとフタを閉めることができます。

以前は棚の中にシートケースを収納していました。

棚においたシートケース
ぐうたらんこ
棚の中に置くシートケースを置くと、①棚からケースを取り出す ②両手を使ってシートを取り出す ③棚にケース戻す、って感じで無駄なアクション多いねんなー

今思うと、このアクション数の多さが掃除が億劫になる1つの要因だったんだな〜と思います。現在は、片手に雑巾やスプレーボトルを持ったままでも片手で取り出せるため、掃除がスムーズにはかどります♪

ちなみに、収納場所が足元にある場合は、フタの向きを上下逆にすると取り出しやすかったです。

収納扉の中
トイレ洗面下の収納

片手で取れるトイレスタンプの壁面収納

便器にピタッと貼り付けるスタンプは、形状的にかさばりますよね。私はトイレスタンプもプルアウトボックスを使って収納しています。

片手で取り出している
トイレスタンプを取っている

ブルーレット かんたんスタンピー(Amazon)はプルアウトボックスのLLサイズに。ブルーレット デコラル(Amazon)はプルアウトボックスのミニサイズを使って収納しています。

どちらも扉の開け閉めで落ちたりせず、片手で取り出すことができます。

片手で取れるゴム手袋・ゴミ袋の壁面収納

ゴミ袋とゴム手袋

ゴム手袋やゴミ袋もプルアウトボックスに入れて扉裏に貼り付けています。

片手で取れる「おしっこ吸うパット」の壁面収納

レイアウトを変えた右側扉裏

「おしっこ吸うパット」についてはこちらの記事でも詳しくご紹介していますが、掃除が楽ちんになるので必須アイテムになりました。

ただ「おしっこ吸うパット」は形状的に収納に困るんですよね…。ようやく落ち着いた収納法になりますが、100均アイテムを使って簡単に使いやすく収納することができました。

アイアンバー

セリアで購入したアイアンバーを2本用意し、ネジ穴部分にマグネットを貼り付けるだけです。

おしっこ吸うパットの収納

「おしっこ吸うパット」の形状がキレイに収まり、扉を開け閉めしても飛び出したりすることはありません。

おしっこ吸うパットの収納

取り出すときは下から引っ張るようにすれば1枚ずつ取り出すことができます。

片手で取れるブラシハンドル・ワイパーの壁面収納

ワイパー類の収納

棒状のものはモップホルダーを使った収納が便利ですね。壁や床から浮いている状態なので衛生面も安心。

トイレキャビネットの棚収納

キャビネットの全体

今回ご紹介している扉裏を使った収納法は、扉の裏に厚みが出てしまうため、キャビネットに棚があると扉が閉まらなくなる可能性があります。

我が家はキャビネットの可動棚を取り外し、薄型の突っ張りシェルフを設置して棚代わりにしています。

トイレットペーパーの収納

フラット突っ張り棚は奥行きが約11cm程なので、トイレットペーパーやペーパータオルを収納するとサイズがピッタリで無駄がありません。

キッチンペーパーの収納

トイレ掃除にも便利なキッチンペーパーも、PLYS baseのキッチンペーパーホルダー (Amazon)を使い、少しコツが要りますが片手でカットできるようにしています。

最後に

今回は、キャビネットを開ければ全てを片手で取り出せる、トイレ掃除グッズの収納法についてお伝えしました。

ぐうたらんこ
この収納法にしてから、週に1度のしっかり掃除以外にも、気になった時にサッと掃除する頻度が増えたで♪

やっぱり収納法って大事ですね〜笑。良かったら参考にして下さい♪

トイレ掃除用具を浮かす収納に!全て片手で取れるキャビネット収納アイデア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次