壁面・吊り下げ収納– tag –
-
トイレ掃除用具を浮かす収納アイデア|全て片手で取れるからお掃除楽ちん
と、トイレに入るたびに憂鬱な気分。まぁ、基本的にどこの掃除も面倒なんですけど、手早くチャチャッ!と済ませることができるなら少しはやる気が出るかも!? ということ... -
流せるトイレブラシの収納法|片手で1つずつ取り出せるストッカー
こんにちは。ぐうたらんこです。 我が家のトイレブラシは流せる使い捨てタイプ。衛生面が気になる方はスクラビングバブルの流せるトイレブラシ(Amazon)を使っている人も... -
ヘアゴム・ヘアピン・バレッタ・シュシュ|壁掛け・吊り下げ収納アイデア
こんにちは。ぐうたらんこです。 ヘアゴムやヘアピン、バレッタなどのヘアアクセサリーは処分のタイミングが難しいですね。小さい物なので残しておいてもさほど場所を取... -
片手でカット!大判コストコキッチンペーパーホルダーのおすすめ。壁掛けタイプ数種類を比較
こんにちは。ぐうたらんこです。 1度使うと他のキッチンペーパーには戻れない、という人も多いコストコのキッチンペーパーですが、実は私もその1人 笑。 コストコで売... -
100均吊り下げ収納!引き出せるアクセサリーラックを簡単手作り
こんにちは。ぐうたらんこです。 ネックレスやブレスレット、メガネなどのアクセサリー収納に困りませんか? 引き出しに入れておくとチェーンが絡まったり探しづらかっ... -
地震対策!戸棚の落下防止耐震ラッチ「パーフェクトロック」の取り付け方
こんにちは。ぐうたらんこです。 地震に備えてできることは多いはず。「やらないと!」っと思っていたものの、ついつい先延ばしにしてしまっていました。 我が家のマン... -
【キッチン扉裏収納】スリムで薄型!レジ袋ストッカーを100均で手作り
こんにちは。ぐうたらんこです。キッチンは何かと物が多くて収納に困りますよね。家事や料理をしながらサッ!と取り出すためには、本当はキッチンの壁一面に吊り下げ収... -
洗面所アクセサリー収納!鏡の中に壁掛けピアスハンガーを手作り
こんにちは。ぐうたらんこです。 細々したピアスって、日々使っているうちにグチャグチャになってしまったり、お目当てのピアスがどこにあるか探すのに時間が掛かったり... -
ネックレス・ブレスレット・指輪・メガネは洗面所の鏡の中に吊り下げ収納
こんにちは。ぐうたらんこです。 以前はアクセサリーボックスを使っており、ネックレスはこの引き出し、ブレスレットはここ、指輪はここ、という具合に収納していました... -
マグネットが使えない壁にマグネットが付く!トタンを活用して浮かせる収納に
こんにちは。ぐうたらんこです。 マグネットが付く壁にできるよ!って商品で、よく知られているのはマグカベ(Amazon)ですね。 壁にシートを貼ることでホワイトボードの... -
弱い磁石のずり落ち防止対策と、おすすめの強力マグネットを紹介
こんにちは。ぐうたらんこです。 私はとにかく壁面収納や吊り下げ収納が大好き! 特に気分によってレイアウトを変えたりできるマグネットタイプのアイテムを好んで購入... -
カプセルホルダー自作!コーヒー・紅茶のポーションをおしゃれに壁面収納
こんにちは。ぐうたらんこです。 コーヒーや紅茶はカプセル派!という人も増えてきていますよね。 カプセルは割高だし専用マシンも必要だから・・・と躊躇したこともありま... -
整理いらずのキッチンツール収納|お玉・トングも立ててスッキリ。吊るして便利
こんにちは。ぐうたらんこです。 キッチンツールって、意外に嵩張って収納に困りますよね。お玉、フライ返し、菜箸など、形も様々なので片付けても使っているうちに崩れ... -
水で消せて乾くと消えない!消しゴミが出ないおすすめボードマーカー
こんにちは。ぐうたらんこです。 買い物リストのメモ書きや家族への伝言板として、ホワイトボードが1つあると便利ですよね。 最近では水で消えて粉のようなゴミが出な... -
吸盤が壁紙や木製品にも使える!剥がし跡なしにキレイに剥がせるピタッとピール
こんにちは。ぐうたらんこです。 壁に穴を開けたくないときに便利なのが吸盤タイプのアイテムですよね♪ ただ、吸盤タイプはとにかく落ちる・・・中には真空状態を保ってく...