人気記事一覧
-
トイレと床の隙間汚れ防止!掃除が楽になるおすすめアイテムをご紹介
こんにちは。ぐうたらんこです。 我が家は2人家族の共働きのため、自宅のトイレ使用率も比較的低い方かな? それを理由にしっかり掃除するのは週に1回 笑。 それ以外... -
片手でカット!大判コストコキッチンペーパーホルダーのおすすめ。壁掛けタイプ数種類を比較
こんにちは。ぐうたらんこです。 1度使うと他のキッチンペーパーには戻れない、という人も多いコストコのキッチンペーパーですが、実は私もその1人 笑。 コストコで売... -
キッチンの目地が真っ白に!コーキングの黄ばみや黒ずみをきれいにするには?
こんにちは。ぐうたらんこです。 入居当時は家中ピカピカだった我が家も、15年近く住んでいるといろーんな所にガタがきてしまっています。 修理や交換、買い換えなど、... -
マヨネーズ・ケチャップ・ソース・ドレッシングの詰め替えにおすすめの柔らかボトル
こんにちは。ぐうたらんこです。 最近は100均でもおしゃれな詰め替えボトルがたくさんありますよね。詰め替えボトルは使い勝手と見た目を兼ね備えている商品も多い中、... -
【裏技】100均で簡単手作りストッパー!手持ちのキッチンペーパーホルダーを片手カット
こんにちは。ぐうたらんこです。 今回は、くるくる回ってしまうペーパーホルダーを片手でカットできるようになる「裏技」についてご紹介します! ほんのちょっと手を加... -
魔法テープ|どこでも何でも吊り下げ収納!剥がし跡なしで繰り返し使える両面テープ
こんにちは。ぐうたらんこです。 最近、繰り返し使えて強力なシールタイプのフックが人気ですよね。 もともとは オテル マジックシートフック(楽天市場)が火付け役とな... -
100均簡単DIY!狭い場所や扉裏でも収納可能な壁掛けタオルストッカー
こんにちは。ぐうたらんこです。我が家は2人家族ですがワンコの分も合わせるとタオル類は結構な数になります・・・ タオルは意外と場所を取るアイテムなので、収納場所を... -
バッグ収納は100均ワイヤーネットで!クローゼット上に収納ラックをDIY
こんにちは。ぐうたらんこです。ファッションもオシャレに楽しみたい人は、洋服に合わせたバッグの数も増えがちですよね。断捨離続行中の私ですが、仕事用、プライベー... -
100均吊り下げ収納!引き出せるアクセサリーラックを簡単手作り
こんにちは。ぐうたらんこです。 ネックレスやブレスレット、メガネなどのアクセサリー収納に困りませんか? 引き出しに入れておくとチェーンが絡まったり探しづらかっ... -
奥行きのない棚の収納法|部屋着・パジャマの斜め収納・仕切りで立てる収納
こんにちは。ぐうたらんこです。 外に来ていく洋服はクローゼット、部屋着やパジャマは洗面所の棚、というのが我が家の収納場所。シーズンごとの模様替えは面倒なため、... -
ワイヤーネットでクローゼットに吊り下げ棚を手作り!洋服・バッグのちょい置きにも
こんにちは。ぐうたらんこです。 クローゼット用の吊り下げ棚は小物や衣類置き場として便利ですよね。市販にたくさん種類がありますが、なかなか気にいるサイズのものが... -
100均ワイヤーネットDIY|取り出しやすい!ボトル斜め収納ラックの作り方
こんにちは。ぐうたらんこです。 と常々感じていた私ですが、お安く簡単便利にピッタリサイズのボトルラックを手作りしました! 今回は、100均アイテムを使ったボトル収... -
キッチン分別ゴミ箱収納|置き場所がなくてもスッキリ収納
みなさんはキッチンにゴミ箱がいくつありますか?「ゴミ箱は置かない!」という人もいらっしゃると思いますが、普通ゴミ、プラゴミ、ペットボトル、アルミ缶、その他の... -
ヘアゴム・ヘアピン・バレッタ・シュシュ|壁掛け・吊り下げ収納アイデア
こんにちは。ぐうたらんこです。 ヘアゴムやヘアピン、バレッタなどのヘアアクセサリーは処分のタイミングが難しいですね。小さい物なので残しておいてもさほど場所を取... -
トイレの生理用品収納!紙袋を使ったナプキンストッカーの作り方
こんにちは。ぐうたらんこです。 トイレに収納したいものは意外に多く、トイレットペーパーや掃除道具などで戸棚がいっぱいになりがちですよね。 そんな限られた空間で...